こんばんは!
福島市の尾形自動車工業です。
環境点検でお預かりしました、トヨタ「CーHR」。
点検で、エアコンガスが減っていることが分かりました。
エアコンガスとは、エアコンが冷たい風を作り出すため冷媒で、温度調節の他、湿気を除去したり、エアフィルターを通過することで車内の空気を清浄し、花粉やホコリなどの異物を除去する役割があります。
その他、エアコンが冷えるスピードが早めることで、無駄な力が使われることを防ぎ、燃費低下も防ぐ、大きな役割のあるガスなんです。
エアコンガスは、車を乗り続けていると少しづつ減っていきます。
ガスが減ってくるとエアコンの冷却機能が下がってしまうので、定期的なエアコンガスクリーニングをお勧めしています。
エアコンガスクリーニングとは、エアコンが冷たい風を作り出すために必要なエアコンガスを「エアコンクリーナー」という特殊な機械で一旦全て回収し、ガスに混ざり込んでいる不純物などを取り除き、さらに減っている分のガスを補填して、その車のエアコンに必要なガスの量(充填量)を保たせるという作業です。
今回のメンテナンスでもエアコンクリーニングをして、エアコンガスを一旦回収してみると
回収量は400g。
今回のお車のエアコンガスの充填量は440gなので、40gガスが減っていたということになります。
今回のように、比較的新しいハイブリッドカーでも、乗り続けているうちにやはりエアコンガスは減ってしまいます。
専用の機械で、ガスクリーニングし、回収したガスをきれいにしてから戻し、減っていた分も追加補充しました。
今回のメンテナンスの前後では、オートエアコンで同じ温度設定にした場合で、空気の冷えるスピードが変わり、メンテナンス後は車内がすぐに設定温度まで冷えオートエアコンが早く止まるので、これまでエアコンにかかっていたエンジンの力を他の機能に回すことができ、燃費が良くなります。
当店では車種により10,000円〜15,000円で行っております。
お気軽にご相談くださいね(^ ^)
『あなたの身近なクルマ屋さん』
県内唯一の『環境車検』認定工場でCo2削減
リコールも安心!DAIHATSU、SUZUKIの正規車両診断器設置店
8年連続ダイハツ優秀販売店
タイヤのプロがいる!BRIDGESTONE正規販売店(カーケア&タイヤショップ)
中古車販売も安心の自社整備工場完備
有限会社 尾形自動車工業
024-548-7706
AM9:30~PM6:00
毎週水曜定休
土日、祝日営業しております!