こんばんは!
福島市の尾形自動車工業です。
今回の整備は、スズキの「SWIFT」。
エンジンがかかったり、かからなかったりと、エンジンが不調ということで、今回入庫しました。
不調の原因について、当社のメカニックがまず最初に思いついたのは、オートステアリングロックユニットの故障です。
オートステアリングロックとは、プッシュスタートの車のハンドルをロックする装置です。
ハンドルのカバーを外した場所にあります。
通常、車を駐車する際にハンドルを固定するために使用されます。オートステアリングロックは、車両が停止したときやキーが抜かれたときに自動的に作動し、ハンドルを固定します。
これにより、車両が勝手に動いたり、盗難されたりするのを防ぐことができます。
通常は、写真の黄色いグリス部分の真ん中にある突起物が出たり入ったりすることで、ルックがかかったり解除されたりしますが、この突起物の動きが悪くなっていたりすると、ハンドルロックが解除されずエンジンが始動しないという症状が出ることがあります。
今回もそのような原因である可能性を考え、オートステアリングロックユニットを確認したところ不良品であることが分かりました。
後日良品を取り寄せ交換したら、ステアリングロックが正常に動き、エンジンの不調についても解決いたしました。
今回、当社のメカニックがなぜすぐにこの原因を思いついたかというと、以前に同じスズキの車両で同様の不調がありリコールの対象になっていて、スズキの代理店である当社でも、多く対応してきたからです。
今回のスイフトはリコール対象外でしたが、このリコール対象になった車両と同じ年式で、同じ部品を使っていたため、エンジン不調の様子を聞いて、すぐに対応できたのでした。
そのため、交換の部品も取引先と交渉し、無料になったので、修理代は9,000円ほどに抑えられました。
もし、今回の整備で、以前のリコール対象車のことが分からないメカニックが対応していたら、原因とは無関係の他の部品をいろいろ点検したり、交換したりして、余計な修理代や部品代がかかって、お客様にとっても大きな出費となっていたと思います。
経験豊富なメカニックが揃っている当社だからこそ、素早く安価に抑えた対応ができたのだと思います。
もしも他社で、「原因が分からない」と言われた車の不調があった時は、ぜひ当社に一度ご相談くださいね。
『あなたの身近なクルマ屋さん』
県内唯一の『環境車検』認定工場でCo2削減
リコールも安心!DAIHATSU、SUZUKIの正規車両診断器設置店
8年連続ダイハツ優秀販売店
タイヤのプロがいる!BRIDGESTONE正規販売店(カーケア&タイヤショップ)
中古車販売も安心の自社整備工場完備
有限会社 尾形自動車工業
024-548-7706
AM9:30~PM6:00
毎週水曜定休
土日、祝日営業しております!