車検で入庫した、ダイハツ「タント」
点検の過程で、フロントのステアリングラックブーツの破れを発見しました。
フロントラックエンドは、車の運転操作によって生じた力を、タイヤへと正確に伝達する部品です。
ギアとタイロッドエンドをつなぎ、車輪の向きを制御する役目を果たしています。
ラックエンドブーツは、ゴム製のカバーであり、ラックエンドを保護するための部品で、砂埃や水分、泥などの異物がステアリング内部に侵入するのを防いだり、さらに内部のグリースを保つことで、部品の摩耗を抑える役割も果たします。
経年劣化や外的要因によってブーツが破れると、内部に砂や水分が侵入し、ステアリングギア内部の摩耗や腐食に繋がります。
また、部品同士の潤滑不良でステアリング操作が重くなり、ハンドル操作が思い通りに行かなくなり、重大な事故を引き起こす場合もあります。
今回は、ブーツの交換となりました。
ハンドル操作はスムーズさを取り戻し、安心して走行できる状態となりました。
ラックエンドブーツの劣化は、点検の機会でないと、なかなか見つけることは難しいですが、破れたまま放置すると、ハンドル操作に悪影響を与えるだけでなく、大掛かりな修理が必要になることもあります。
定期的な点検と、異常が見つかった際の早期対応が重要ですよ!
『あなたの身近なクルマ屋さん』
県内唯一の『環境車検』認定工場でCo2削減
リコールも安心!DAIHATSU、SUZUKIの正規車両診断器設置店
8年連続ダイハツ優秀販売店
タイヤのプロがいる!BRIDGESTONE正規販売店(カーケア&タイヤショップ)
中古車販売も安心の自社整備工場完備
有限会社 尾形自動車工業
024-548-7706
AM9:30~PM6:00
毎週水曜定休
土日、祝日営業しております!