尾形自動車
尾形自動車工業
ジョイカル福島南

冬の道を安心して走るために!ブレーキ周りのメンテナンス済んでますか?

 

冬が近づくにつれて、車のメンテナンスで特に注意を払わなければならないことは
タイヤ交換の他にもあります!

「ブレーキ周りのメンテナンス」です。

 

 

雪や凍結で滑りやすくなる路面では、車の制動力が命を守る鍵となります。
その制動力を支えるのがブレーキパッドやブレーキローターといった部品ですが
それらは消耗品なので、車を長く乗っていくにつれて、すり減って徐々に機能を損なっていきます。

ブレーキパッドとブレーキローターは、車を止める際に摩擦を発生させる重要なパーツです。

 

 

 

運転中、ブレーキペダルを踏むとパッドがローターを挟み込み、摩擦で車のスピードを落とします。
この摩擦により、徐々にパッドやローターが摩耗していくのです。
摩耗が進みすぎると、制動力が低下するだけでなく、ブレーキ全体の故障を引き起こすリスクもあります。

 

冬の道路は、積雪や路面凍結により非常に滑りやすくなります。

通常のアスファルトよりも摩擦力が低下するため、ブレーキを踏んでもタイヤがしっかりと地面を捉えにくくなります。
このような状況でブレーキパッドやローターが劣化していると、さらに制動距離が伸び、追突やスリップ事故のリスクが高まります。
特に坂道や交差点、信号の多い市街地では、正常なブレーキ機能が生死を分けることもあります。

当店でタイヤ交換をする際には、その辺りもチェックしておりますが、最後に点検や交換を行ってから1年以上経過している場合は、一度専門店でチェックしてもらうことをおすすめします。

 

一般的に、ブレーキパッドは約30,000~50,000km走行で交換が必要とされています。

ブレーキローターはさらに長持ちする傾向がありますが、パッドとセットでの交換が推奨されます。
最近のブレーキローターの傾向を見ると段付き摩耗しているローターが多く見受けられます。
一つに融雪剤も関係していると思われます。

しっかり、冬道で止まるために段付きの場合、ローター交換を推奨します。

費用は車種によりますが、両方交換する場合で20,000円~50,000円程度です。

 

当社では、経験豊富なスタッフが丁寧に車の状態をチェックし、必要に応じて最適なアドバイスと整備を提供しています。
冬の前に一度、愛車のブレーキを点検しませんか?


『あなたの身近なクルマ屋さん』
県内唯一の『環境車検』認定工場でCo2削減
リコールも安心!DAIHATSU、SUZUKIの正規車両診断器設置店
8年連続ダイハツ優秀販売店
タイヤのプロがいる!BRIDGESTONE正規販売店(カーケア&タイヤショップ)
中古車販売も安心の自社整備工場完備
有限会社 尾形自動車工業
024-548-7706
AM9:30~PM6:00
毎週水曜定休
土日、祝日営業しております!

尾形自動車 カズレンタカー
尾形自動車 環境車検
尾形自動車 facebook page
尾形自動車 お見積りフォーム
尾形自動車 カードでのお支払い 尾形自動車 PayPayでのお支払い

お支払いにはクレジットカード(JCB,VISA,MASTER)、PayPayがご使用いただけます。

サービス地域

福島市、国見町、桑折町、伊達市、飯館村、川俣町、二本松市、大玉村、本宮市、郡山市、三春町、田村市、葛尾村、猪苗代町等

(有)尾形自動車工業
福島市松川町浅川字椚林15
TEL:024-548-7706


PAGE
TOP